« ハラビロカマキリ | トップページ | ホトトギス »

2007年11月11日 (日)

ヒメバチ(の仲間だと思うんですが)

1109hati1 ダイニング・テーブルの陽だまりにいた「ハチ」です。

腹部の先端にあるのは産卵管でしょう。

体長1cm程度の小さなハチです。どう見てもいわゆる「寄生バチ」ですね。

今の時期、もう幼虫類は少なそうだし、見つけたのが室内だから、ゴキブリの寄生バチかなぁ、とも思ったのですが、確証がない、のです。

で、仕方ない、私の知識では「ヒメバチ」の仲間だろうと推察するくらいで諦めます。

1109hati2 1109hati3

で、どうしたかというと、ティッシュペーパーにそっと移ってもらって、屋外へ放してやりました。

腹部と胸部のつなぎ目が極度に細いですね。

「蜂の腰」とかいって、砂時計の真ん中のくびれたところや、女性のウェストの細いことの形容に使う言葉があったように思います。

無理やり、コルセットで絞りあげてシルエットをつくったりもしたのではなかったでしたっけ?(なんか古い映画で見たような・・・)。

ほう‐よう【蜂腰】 蜂のようにくびれた腰。やなぎごし。[広辞苑第五版]

« ハラビロカマキリ | トップページ | ホトトギス »

動物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2024年5月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ