« 散歩道 | トップページ | アリ »

2007年10月 8日 (月)

(多分)テントウムシ

10/4 こんな幼虫を見かけました。

P1004tentou1 多分テントウムシの仲間の幼虫でしょう。ナナホシテントウではないと思います。頭の先の方にアブラムシがいっぱい見えます。

そこに、何かの「目玉」のようなものが見えますが、たぶんこれはアリです。アリの腹部と頭部が見えていて、まるで何かの昆虫の眼のように見えています。

  

10/5 同じ場所でまた同じ幼虫を見かけました。

P1005tentou2

おや、おまえ、まだ居たのかい、とスナップショット。

  

P1005tentou3

この写真の方が頭までちゃんと見えますね。

  

同じ日。今度は、ほぼ同じ場所で、成虫のテントウムシを見かけました。

 P1005tentou4 P1005tentou5                          

この成虫が、たぶん上で見かけた幼虫の成体だと思います。

やはりアブラムシを食べています。

ナミテントウではないかと思っています。

ところで、この成虫の写真を撮ろうとすると、別にすごい勢いで逃げる、というわけではないのですが、アングルを考えてカメラを近づけていくと、すす~っと反対側に移動するんですね。何度か試みてやっと背中側から撮れた一枚が右の写真です。

« 散歩道 | トップページ | アリ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 散歩道 | トップページ | アリ »

2023年2月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ