カニクサの写真を撮っていて、我が家の庭には日陰にシダがあることを思い出して写真を撮ってきました。
これです。普通に「シダ」といいならしてしまっているので、なんというシダなのか、知らないのです。
写真は葉の裏です。胞子囊がきれいに並んでいます。
なんなのかなぁ。一般的なシダですからイヌワラビですかね。そうしておきましょう。
ところで、庭には、もう一種類のシダ植物が生えています。
こんなふうに、葉が細かく分かれていないシダです。
葉の裏はこうです。
胞子囊がいっぱいです。
さらに拡大すると
こんなぐあい。
検索してみたら、「ヤブソテツ」というのではないかと思われます。違っていたらごめんなさい。
« カニクサ |
トップページ
| クロウリハムシ »
« カニクサ |
トップページ
| クロウリハムシ »
コメント