« クロゴキブリが孵化しました | トップページ | カノコガ »

2007年8月30日 (木)

名を知らない虫

Pict818humei1 Pict818humei2               

メダカをかっている水槽の水面に小さな虫がいる、と妻が言うので、何かが落っこちたのではないか、と見に行ったら、違うんですね。

水面でもがく虫、などというものではなくて、自由自在に猛スピードで水面を走り回っています。ホシチョウバエのようによく水をはじくから沈まない、というのでもなく、あくまで水面が生活の場だ、という走り回り方でした。体長は1~2mmの小さな昆虫です。

あまりいい写真は撮れませんでした。小さいし、速いし。何枚も撮ったうち、比較的見られるものをご紹介します。

Pict818humei3 Pict818humei4             

何なのでしょう?アメンボの幼虫でしょうか?

わからないうちに、どこかへ行ってしまいました。

« クロゴキブリが孵化しました | トップページ | カノコガ »

動物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クロゴキブリが孵化しました | トップページ | カノコガ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ