« クロスジギンヤンマのヤゴ | トップページ | クロスジギンヤンマのヤゴ »

2007年8月29日 (水)

ツユクサの実

Pict824tuyukusatane1 以前ツユクサの花を分解して見ましたが、今、花もまだ咲いていますが、実が熟してきたようです。そこで、中を調べることにしました。この写真で、下側を「前」と呼ぶことにします。

      

Pict824tuyukusatane2

中を開いてみると二つの実ができているようです。

Pict824tuyukusatane3 Pict824tuyukusatane4            

前後、ふたつの実ができています。ということは花も二つだったのでしょうね。なんだか、妙な気分なんですが・・・。

 

Pict824tuyukusatane5

写真左が、「前」の実と、その中から出てきた種。右は「後ろ」の実と、その中から出てきた種です。後ろの実の種の方が大きいようです。

昆虫による他家受粉でできた実と、非常用の自家受粉でできた実、でしょうか?

わかりません。この種をまいて発芽まで観察すればよいのでしょうが、さすがにそこまでやる気も起こりません。

植物の繁殖は、強烈に多様なバリエーションがあって、難しいですねえ。

« クロスジギンヤンマのヤゴ | トップページ | クロスジギンヤンマのヤゴ »

植物」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« クロスジギンヤンマのヤゴ | トップページ | クロスジギンヤンマのヤゴ »

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想
無料ブログはココログ