「ゆきのした」の花です。花を上から眺めた姿は知っていましたが、近寄って正面から見たのは初めてです。きれいですね。こんな模様があるとは。老眼の肉眼では見づらくて、デジカメの接写で発見しました。
【雪の下】ユキノシタ科の常緑多年草。葉は毛が多く、下面は紅紫色。赤色の走出枝を出して繁殖。初夏、紅・黄色の斑点のある白色5弁の不整斉な小花を総状花序に開く。山地に自生。観賞用に広く栽培。葉は凍傷・咳止めに有効。漢名、虎耳草。[広辞苑第五版]
« かまくら |
トップページ
| 六日の五月人形 »
この記事へのトラックバック一覧です: ゆきのした:
« かまくら |
トップページ
| 六日の五月人形 »
コメント